DHCリップが臭い原因や成分は?荒れるという噂を口コミから検証!

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
コスメと肌トラブル

数ある化粧品会社の中でも特に安定した人気のあるDHCですが、かくいう私も愛用者の一人です!

DHCの魅力は何と言っても、高品質なのにお値段が手頃ということと、高い信頼性にありますね。

私もそこが気に入っていて長年使ってるんです。

そんなDHCですが、皆さんここのリップは使ったことありますか?

人気の高いDHCの商品ですから、使ったことがあったり、気になったりしている人、多いのではないでしょうか。

これから、このリップの秘密に迫ります!

 

スポンサーリンク

DHCリップが臭い原因や成分は?

優秀な商品が多いDHCですが、実はリップに臭いがするという声があるんです。

私はこれを長く使っていますが、その臭いと感じたことはないんですよ。

でも声があがっている、ということは実際に体験したことがあるという人がいるってことですよね。

何が原因で臭いが発生してしまうのでしょうか。

 

気になる臭いの正体は「液状ラノリン」です。

「液状ラノリン」って聞いたことありますか?

ラノリンとは、羊由来の油が原料の成分です。

 

これを液状化したものが「液状ラノリン」で、DHC社以外にも、化粧品類には数多く使用されているものです。

この成分自体は悪いものではなく、保湿には非常に優れたものなんです。

このリップ自体は無香料なのですが、開封してすぐからその液状ラノリンの臭いがします。

まるで油が酸化したような、古い粘土のような臭いです。

さらにこのリップには、オリーブバージンオイルやアロエエキスをはじめ、甘草誘導体やビタミンEなどの保護成分が配合されています。

 

スポンサーリンク

 

荒れるという噂を口コミから検証

では次にDHCのリップで荒れてしまうことについて解説していきます。

使用者が多いDHCリップですが、その中で気になる口コミがあります。

「天然由来の成分なはずが荒れた」

「しばらくしてから荒れた」

「最初だけは効果があった」

等の口コミが見受けられます。

これは一体どういうことなのでしょうか。

 

DHC公式の見解では、「液状ラノリン」がアレルギーを引き起こす可能性があると示しています。

動物系の油成分にアレルギーを起こされる方はいらっしゃるので、一概に全ての人に良いとは言い切れない部分があります。

 

ですので、もしDHCのリップを使用していて違和感があったり、腫れ等の症状が出てきたら、すぐに使用を中止してください。

しばらく様子を見て、一向に良くなる気配がなければ、病院で診てもらうのが確実です。

 

でも、そうならないように対策をとることはできるんです!

これはリップに限ったことではないのですが、直接肌に触れるものは、パッチテストを行ってから使い始めるのがベストです。

 

パッチテストというと病院でするものだと思ってらっしゃる人も多いかもしれません。

そんなことはなく、自宅でも、誰でも簡単に行うことができるんです。

 

場所は二の腕あたりが目立たなくて良いです。

テストする箇所を清潔にし、10円玉位の大きさを意識して塗ります。

1日様子を見て、特に異常がなければ、そのままもう一日待ちます。

2日経っても何もなければ使用してOKです!

 

これなら誰でもできそうですよね。

ぜひ新しいものを使用する時は、行うようにしてください。

出典:tennenchannel

 

DHCのリップについてのまとめ

 

  1. 臭いの原因は成分の「液状ラノリン」。
  2. オリーブバージンオイルやアロエエキスをはじめ、甘草誘導体やビタミンEなどの保護成分が配合されている。
  3. 荒れる原因は、公式見解として「液状ラノリン」が引き起こしている可能性大。

 

以上になりますが、DHCリップは決して悪いものではなく、保湿力の高さは折り紙つきです!

でも中にはアレルギーを引き起こしてしまう方もいらっしゃるので、どの商品を使用するにしても、肌に触れるものを使用する時はパッチテストを必ずやるよう心掛けてくださいね。

コメント

  1. メエメエ より:

    DHCのリップクリームの気になる臭いは、ラノリンの臭いですよ。ですから、開封してすぐから臭いがします。まるで油が酸化したような、古い粘土のような臭いです。
    ご自身が気にならないからといって、まるで「DHCのリップクリームの臭いが気になる人は、リップクリームの扱いが悪く雑菌が繁殖しているからだ」と言わんばかりの、誤解を招く表現をされていて不愉快です。
    たくさんの方が参考にされている良い情報サイトの様ですし、今後の影響を考えると、訂正されたほうがより良いサイトになるのではと思います。

    • のっしゅちこ より:

      コメントいただきありがとうございます。
      記載情報に誤解を招くような表現があり、大変申し訳ございませんでした。
      訂正させていただきました。
      ご指摘いただき感謝いたします。
      また、不快な思いをさせてしまったことお詫び申し上げます。
      今後とも当サイトをよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました